ジョーシンクレジットカードの基礎情報
ジョーシンクレジットカードとは、株式会社ジャックスが発行しているジョーシン電機の特典に特化したクレジットカードです。ジョーシンクレジットカードの基本情報は以下のとおりです。
ポイント | ジョーシンポイント |
---|---|
年会費 | 本人会員:無料 |
国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
追加可能カード | ETCカード |
付帯保険 | カード盗難保険、ネットあんしんサービス |
申込資格 | 年齢18歳以上(高校生を除く)で電話連絡可能な方 |
キャッシング枠付帯資格 | 年齢20歳以上65歳以下で勤めている方 毎月安定した収入がある方 |
支払日 | 末日締め/翌月27日払い |
クレジットカードの中には、年会費が有料のものもありますが、ジョーシンカードは年会費無料なのが大きな魅力です。国際ブランドも複数のブランドから選べるため、自分に合うものを選ぶことが可能です。
しかし、保険は「カード盗難保険」と「ネットあんしんサービス」の2つしか付帯されていません。海外旅行傷害保険や国内旅行傷害保険などが付帯しているクレジットカードがあることを踏まえると、付帯保険の面では少し物足りないといえるでしょう。
ジョーシンクレジットカードとポイントカードの違い
ジョーシンクレジットカードの申し込みを店員さんに提案された方の中には、ジョーシンカード(ポイントカード)との違いがよくわからない方もいると思います。
ジョーシンクレジットカードには、ジョーシンカード(ポイントカード)にさらに以下3つの特典が加わります。
- ポイントがダブルで貯まる
- 長期無料修理保証
- 低金利でボーナス払い、分割払いが選べる
それでは、ジョーシンクレジットカードの特典について詳しく見ていきましょう。
ポイントがダブルで貯まる

ジョーシン電機で買い物をする際に、ジョーシンカード(ポイントカード)を提示すると、ジョーシンポイントを受け取ることができます。
ジョーシンクレジットカードを利用してジョーシン電機で買い物をする際は、ジョーシンカード(ポイントカード)で受け取れるジョーシンポイントに加えて、クレジットカード利用による還元率0.5%(200円で1ポイント)のジョーシンポイントを受け取れます。
ジョーシン電機以外の場所でジョーシンクレジットカードを利用した場合も、還元率0.5%のジョーシンポイントを受け取ることが可能です。
受け取ったジョーシンポイントはジョーシン電機で、1ポイント1円で利用できるのでお得に買い物を楽しめるでしょう。
長期無料修理保証
ジョーシンクレジットカードをジョーシン電機での買い物に利用した場合、長期無料修理保証を受けることが可能です。ジョーシンカード(ポイントカード)の場合には、商品代金の3%と5%といったように商品代金によって異なる保証料を支払わなければなりません。
長期無料修理保証では、購入単価3万円以上のジョーシン電機が指定する22品目は5年間保証、10万円以上のエアコンや冷蔵庫は10年間無料で修理を受けられます。
上記に該当しない商品を購入した場合も、購入単価1万円以上の100品目以上の商品は保険料2%オフで保証を適用できます。万が一の故障でも充実した保証を受けられるでしょう。
低金利でボーナス払い、分割払いが選べる
ジョーシンクレジットカードでの買い物は、用途に合わせて多彩な支払い方法を選べます。
例えば、夏や冬のボーナス一括払い、夏・冬のボーナス2回払いなどがあります。ボーナス払いを選択した場合、金利負担ゼロなのが大きな魅力といえます。
また、高額な商品を購入した場合は無金利クレジットや長期分割払いが可能です。
<5万円以上のジョーシンクレジット払い>
金利・手数料0円で3回・6回・10回・12回の無金利クレジットが利用可能。
<10万円以上のジョーシンクレジットカード払い>
実質年率5.80%の低金利クレジット最長96回払いの長期分割払いが利用可能。
ジョーシンクレジットカードのお得な活用方法を紹介
ジョーシンクレジットカードには、他にも以下の4つのお得な活用方法があります。
- 家族でポイントを共有できる
- Joshin webショップでの買い物がお得になる
- ジャックスカード会員限定のインターコムクラブに入会できる
- ETC年会費無料でETCカードが発行でき、ETC利用でポイントが貯まる
それぞれの活用方法について詳しく見ていきましょう。
(1)家族でポイントを共有できる
貯まったジョーシンポイントは、家族間ポイント移行サービスを利用することで、家族間で共有することが可能です。
同居または同姓の家族の場合、家族間ポイント移行サービスを利用できますが、ポイントを移行する人とポイント移行を受ける人の2人がジョーシン各店舗に訪れる必要があることを覚えておきましょう。
(2)Joshin webショップでの買い物がお得になる
近くに店舗がなく、公式通販サイトの「Joshin webショップ」で買い物をする人も多いでしょう。Joshin webショップで買い物をする際にジョーシンクレジットカードを利用すると、通常のジョーシンポイントだけでなく、クレジットカード利用によるジョーシンポイントも貯まり、効率良くポイントを貯めることができます。
(3)ジャックスカード会員限定のインターコムクラブに入会できる
ジョーシンクレジットカードを申し込んだ方は、ジャックスカード会員のみが利用できるWebサービス「インターコムクラブ」に入会できます。
インターコムクラブでは、月々の利用金額やポイントの確認、支払方法の変更、会員限定のキャンペーンやポイントモールなどを便利に利用できます。
(4)ETC年会費無料でETCカードが発行でき、ETC利用でポイントが貯まる
有料道路を利用する際は、ETCカードを持っていればノンストップで料金所での支払いをすませることができ、便利です。

ETCカードの利用金額は通常のジョーシンクレジットカードの利用金額に合算されるため、ETCカードを利用してもジョーシンポイントが貯まります。ジョーシンクレジットカードのETCカードは年会費無料で発行できるため、車の運転で有料道路を利用する機会が多い方はぜひ持っておきたいカードといえるでしょう。
ジョーシンクレジットカードの申込方法
最後に、ジョーシンクレジットカードの申込方法について詳しく見ていきましょう。
店頭入会とネット入会の2パターン
ジョーシンクレジットカードの申込方法は「店頭入会」と「ネット入会」の2パターンがあります。店頭入会は実店舗での手続きとなりますが、ネット入会の場合はインターネット環境さえあれば、ジャックスカードやジョーシン電機の公式ホームページなどの申込フォームに必要事項を入力するだけで申し込みが完了します。
もし、ジョーシンクレジットカードの申込方法がよくわからない場合は、「ジャックス・カスタマーセンター」に問い合わせて確認しましょう。
キャンペーンは店頭入会の方がお得
ジョーシンクレジットカードはネット入会の方が手軽に申し込めますが、入会によるキャンペーン特典は店頭入会の方がお得です。
ネット入会はもれなく1000ポイントを受け取れますが、店頭入会では総額3000円分のポイント引換券を受け取ることが可能です。
まとめ
ジョーシンカードのメリットは以下の3つです。
- 長期無料修理保証
- 低金利でボーナス払いや分割払いが選べる
- 低金利でボーナス払いや分割払いが選べる
ジョーシンクレジットカードを申し込む際は、申込方法によって特典が異なるため、違いを確認してから申し込みましょう。