目次
クレジットカードの利用限度額とは
クレジットカードの利用限度額とは、ここまでなら自由に利用することができるという上限のことを指します。利用限度額はいくつかの枠に分かれています。
ショッピング利用可能枠 | ショッピング用途に使える金額の総額 |
---|---|
ショッピング割賦利用可能枠 | リボ払い・分割払い・二回払い・ボーナス払いなどに使える金額 |
キャッシング利用可能枠 | キャッシング(現金を引き出すこと)ができる金額の総額 |
総利用可能額 | 上記全てを合わせて使える金額 |
クレジットカード会社によって、名前が変わることがありますが、基本的に大きくこのように分類されます。これを合わせて、利用限度額と呼んでいます。
例えば以下のような場合を考えてみましょう。

- 総利用可能額:50万円
- ショッピング利用可能枠:50万円
- キャッシング利用可能枠:20万円
キャッシングで5万円利用すると、総利用可能額は45万円となります。キャッシングの利用可能枠は20万-5万で15万円残っています。
気をつけておくべきなのは、ショッピングです。ショッピングの利用可能枠は、50万円でしたが、総利用額が45万円になってしまったので、ショッピングでは45万円までしか利用できなくなります。
エポスカードの利用限度額は個人の返済能力によって異なる
クレジットカードの利用限度額は、誰でも同じというわけではありません。申し込んだ個人の年収や年齢、雇用形態などによって、利用限度額は変わります。

年収200万円の人と年収500万円の人では、借りたお金を返済できる返済能力が違います。エポスカードは利用限度額の設定基準を公表していませんが、一般的に年収200万円の人よりも年収500万円の人のほうが、利用限度額は高くなる傾向があります。
初期の利用限度額を決める要素
利用限度額は、年収や雇用形態以外にもさまざまな要素によって決定されます。クレジットカードを申し込んで、初期の利用限度額は以下の項目により決定されます。
- 申し込んだカードのランク
- クレジットヒストリー(今までの延滞情報や借入状況など)
- 年齢
- 年収
- 勤続年数
- 家族構成
- 住宅ローンなどのローンの有無 など
利用限度額は利用日〜支払日までの間に使える額
利用限度額の平均は一般カードなら10~50万円、ゴールドカードの場合は100~500万円程度が一般的です。また、利用限度額とは、ひと月に使える額ではなく、利用日〜支払日の間に使える額となります。
エポスカードの支払いは、口座引落の場合、以下の2つとなっています。
- 27日払い(前月の28日から今月27日までの利用が、翌月27日に支払い)
- 4日払い(前月の5日から今月4日までの利用が、翌月4日に支払い)
例えば、27日払いを選んでいるのなら、「毎月27日締め翌月27日払い」となり、前月28日から当月27日までの利用額が請求金額となります。
また、締め日を過ぎたあとでも、利用限度額がマイナスにならなければクレジットカードを利用することができるので、利用限度額はおよそ2ヶ月間に利用可能な金額といえるでしょう。
利用限度額の使った部分については、支払日に前月分の請求額が引き落とされると復活し、再び利用することができるようになります。
エポスカードの利用限度額を調べる方法
エポスカードの利用限度額はWeb(エポスNet)またはアプリから確認することができます。確認手順を紹介するので参考にしてください。
エポスNetでの確認手順
エポスNetで確認する場合は以下の流れです。
- 公式サイトにアクセス
- 「エポスNet ID」と「パスワード」を入力
- エポスNetマイページにログイン
- 「お支払い照会」をクリック
- 「ご利用可能額を見る」をクリック
公式アプリでの確認手順
公式アプリで確認する場合は以下の流れとなります。
- 「エポスカード公式アプリ」をダウンロードする
- 「エポスNet ID」と「パスワード」を入力
- 公式アプリにログイン
- 「お支払照会」をタッチ
- 「ご利用可能額照会」をタッチ
エポスカードの利用限度額を一時的に増額することは可能
エポスカードでは、突然の出費に対応するために、一時的に利用限度額を増額できる「ショッピング1回払いの利用可能枠を一時的に増額するサービス」があります。利用目的が「ブライダル」か「ブライダル以外」によって増額後の利用限度額に違いがありますので、以下で確認してください。
ブライダル(結婚式・披露宴) | ブライダル利用以外 | |
---|---|---|
増額後の利用限度額 | 400万円まで | 現在の利用可能枠の2倍 もしくは 現在の利用可能枠+100万円 のうちどちらか少ない方 |
申込期間 | 増額を開始したい日の1ヶ月~1週間前まで | 増額を開始したい日の1ヶ月~2日前まで |
利用期間 | 増額利用開始日から1ヶ月の間で終了日を設定できる | 増額利用開始日から1ヶ月の間で終了日を設定できる |
審査期間の目安 | 1週間程度 | 2~3日程度 |
一時的な増額をするための手続き方法
申し込みはエポスNetのみの受付となります。申し込みの流れを確認しておきましょう。
- エポスNetにログイン
- 「各種お申し込み(オプションサービス)」を選ぶ
- 「増額サービスを希望する」を選び、送信
審査が終われば、後日申込結果がメールで届きます。審査に通っていれば、希望の利用開始日の当日(AM0:00)から利用することができます。
エポスカードの利用限度額が勝手に増えることはある?
エポスカードのショッピング枠は原則、一時増額サービス以外では、利用者側から申請し、増額することができません。ですが、エポスカードの利用限度額はこちらから申請しなくても自動的に増額されることがあります。
例えば、遅延や延滞なく定期的にカードを利用しているといった、安定したクレジットヒストリーを作っていけば、カード会社が返済能力ありと判断し利用限度額が増額される可能性があります。

利用限度額を増額するためには安定したクレジットヒストリーを作ることが大切です。特に以下に示した項目はクレジットヒストリーを傷つける要因になるので、注意してください。
- 支払いの延滞を繰り返す
- 他社からの借り入れが多い
- 長期間延滞を続ける など
また、利用限度額を上げる方法として、クレジットカードのグレードを上げる方法もあります。一般的にスタンダードのクレジットカードよりも、ランクが高いゴールドカードの方が利用限度額は高くなります。現状よりも利用限度額を常に上げておきたいと考えている人はゴールドカードへのランクアップを検討してみてはいかがでしょうか。
エポスカードの利用限度額を早く回復させる方法
利用限度額は、支払日に前月分の請求額が指定口座から引き落とされると復活します。しかし、口座引落からの支払いによって、利用可能枠が復活するには、引き落とされる日から2~5営業日程度かかってしまいます。
もっと早く利用可能額を復活させたい人は繰り上げ返済を利用しましょう。
繰り上げ返済とは、設定されている支払日よりも早めに支払いを行う方法です。早めに支払う分、利用限度額の復活を早くすることが可能です。
エポスカードの繰り上げ返済は、以下の3つから行うことができます。
- エポスATM
- インターネット入金(ペイジー)
- バーコード返済(PAYSLE)
エポスカードの利用限度額の減額は10万単位で可能
ついつい必要のない買い物をしてしまう、毎月のカード利用額を抑えたい、といった人は、減額手続きをするのがおすすめです。
エポスカードの減額可能金額は、以下になります。
減額可能単位 | 最低利用可能限度額 | |
---|---|---|
ショッピング利用可能枠 | 10万円単位 | 10万円 |
キャッシング利用可能枠 | 10万円単位 | 0万円 |
減額手続きは、エポスNetやメールではできません。エポスカード裏面に記載の電話番号へ連絡すると手続きすることができます。
エポスカードが使えない! 利用限度額を超えたから?
突然、エポスカードが使えなくなることがあります。利用が停止となるのは、短期的な利用停止と長期的な利用停止の2種類に分かれてきます。
短期的な利用停止としては、「支払い忘れ(支払い遅れ)」や「利用限度額の超過」などが挙げられます。短期的な利用停止(一時停止)であれば、支払い忘れている利用残高などを支払うことで利用可能枠が戻り、またクレジットカードを利用することができます。原因さえ取り除けば、一般的に即時または遅くとも5営業日以内にはカードの利用再開が見込めます。
これに対し、クレジットカードの規約違反や長期的な延滞、未払い金額の支払い連絡無視などによる、長期間の利用停止はカード会社との信頼関係の回復が必須となるため、復活には時間がかかります。
場合によっては、強制解約や信用情報に傷がつく場合があるので、速やかに対処するようにしてください。
利用限度額を増やしたいなら新規カードに申し込むのもあり
エポスカードで利用限度額を上げるには増額審査があり、結果の連絡まで1週間程度待つ必要があります。また、審査結果によっては希望していた金額まで増額ができない場合もあります。
もし、常に余裕ある利用限度額で利用したいと希望するなら、エポスカード以外の他のカードも検討することも考えてみましょう。増額審査を待つよりも新しいカードを申し込む方が早く手続きが済む場合があります。
まとめ
今回はエポスカードの利用限度額について紹介しました。特に留意すべきポイントは以下です。
- エポスカードの利用限度額は個人の返済能力によって異なる
- 利用限度額は支払い確認後にリセットされる
- 利用限度額の一時的な増額は可能
- 早く利用限度額を復活させたいのなら繰り上げ返済をする
- 利用限度額を減額したい場合は10万単位で可能
利用限度額は中でいくつかの枠に分かれており、個人の返済能力によって利用できる金額に違いがあります。必要な金額に足りない場合でも、ショッピング枠についてはこちらから利用限度額の増額を申し込むことができません。もしどうしても増額が必要な場合には一時的な増額サービスへの申し込みを検討するようにしましょう。

編集部
【CREVIEWおすすめ記事】
【2020最新】エポスカードはゴールドカードへの近道?特徴を徹底紹介!